疲れ目に「ラベンダー」

パソコンや携帯電話、テレビにゲーム・・・、

ブラウン管や液晶画面に映し出される情報を、見ないという日はないと言えるほどですね。

想像以上に、目は酷使されて、疲れています。

まばたきの回数が減って、目の筋肉が緊張し、視力の低下やかすみなどの症状がみられます。

それに伴って、肩こりや頭痛、全身のこわばりなども発生。

「心の窓」である、大切な目。

こまめにケアして、いきいきと過ごしたいですね。


今週の一本 → 「ラベンダー


数ある精油の中でも、ダントツの汎用性を誇るラベンダーは、「眼精疲労」にも効果的。

おすすめは「温湿布」。

洗面器に張った熱湯に、ラベンダー精油を一滴落とし、タオルを浸して温湿布を作ります。

湿布の詳しいつくりかたはこちら

目の上だけでなく、首や肩にも当てましょう。

お休み前の1分の湿布で、明日目覚めたとき、世界がクリアに見えるはず。


ラベンダーのご紹介ページはこちらです。

ラベンダー

アロマテラピーミニミニ情報

アロマテラピーのお仕事

日本にアロマテラピーが伝わってからまだ20年そこそこといった感じです。
近年アロマテラピーに興味を持ったり、勉強する方が増加しているようです。
それにともなって、アロマテラピーのお店やスクール、グッズなどが増えてきていて、身近にアロマを感じることが多くなりました。
また、アロマテラピーの仕事をしたいけれど、どんな仕事があるのかわからない方も多いと思います。
インターネットの求人情報などで、どういうアロマテラピーの仕事があるか調べてみるとエステティシャンの求人がやはり圧倒的に多いですね。
このエステティシャンの求人内容を見ると、経験者(資格保有者)だけでなく、未経験の方でも採用し、研修など技術を教えてもらいながら、経験を積みながら資格を取っていくことが出来るので、とても優位な方法だと言えます。
また資格保有者の場合はその資格の種類などで仕事内容も変わってくるものです。

ニールズヤードレメディーズ
1981年に創立された英国の老舗ブランド。高品質な精油を提供するため、世界各国の産地に赴き、品質の厳しいチェックがなされています。英国土壌協会のオーガニック認定も取得。
サノフロール
長年かけて研究してきた蒸留技術を駆使し、ベテランスタッフが常駐する自社工場で精油を製造。品質には定評があり、母国フランスはもちろん、日本の医療機関でも使用されています。1972年創設のフランスのブランド。オーガニックハーブの栽培から精油の蒸留までの一貫した製造体制が整います。
ラ・フロリーナ
ドイツの自然療法士であるフスザンネ・F・リチィ氏のセレクトによる、個性的で美しい香りが人気のブランド。可能な限り有機栽培、または野生の植物から採取したものを原料にしています。
 

※当サイトで紹介した団体や商品などでのご利用については、各自の責任においてお願い致します。
アロマセラピーは、医術や医学ではありません。
不明点や疑問点が生じた場合は、必ず専門機関にご相談されることをおすすめ致します。
また、妊娠中の方、重い病気の方、慢性的な病気のある方などは、事前に医師にご相談ください。
アロマテラピー・ガイドはメーカー、団体とは関係のない個人が運営しています。
アロマテラピー・ガイドサイトマップ | アロマサロン 口コミ
初めての方からベテランの方まで役に立つアロマテラピーに関する用語事典・辞典