夏バテ対策

今年は季節の移り変わりが極端で、低温が続いたかと思うと、一気に暑くなり、台風も次々とやってきたり。

夏バテしやすい状況がととのっている(?)と言えそうです。

とにかく、少しでも快適に睡眠をとれるように、寝具に工夫をしてみること。

不凍液が入った繰り返し使えるタイプの氷まくらを、頭にあてるだけでもずいぶん違います。

そして、枕元にはリラックス効果の高い精油を香らせましょう。


今週のこの一本 → 「ネロリ」。


ビターオレンジの花から抽出される香り。

かんきつ系のさわやかさに、フローラル系の甘さが絶妙にミックスされています。

体や気持ちのこわばりをほぐし、安眠を誘います。


☆☆ おすすめレシピ ☆☆

「芳香浴」


ネロリ 3滴

枕元にアロマライトやディフューザーを置き、精油を落とします。

(使い方はそれぞれの器具に準じて下さい)

ティッシュペーパーに精油を落とし、まくらの下にセットしてもいいでしょう。

ロウソク式のアロマポットの場合は、くれぐれも火の不始末にご用心ください。

布団に入る少し前に焚き、寝室に香らせておいて、就寝時には火を消すようにすると安心です。

ネロリのご紹介ページ

通販 DHC アロマ情報館もお立ち寄り下さい。

アロマテラピーミニミニ情報

アロマテラピー図解事典

アロマテラピー未経験者、初心者から経験者まで幅広い人が読んで為になり、楽しくアロマテラピーを体験することができる本に、「アロマテラピー図解事典」という本があります。
本の内容には、
アロマテラピーを始める前の基礎レッスン、精油を使ってのアロマ生活、精油とキャリアオイルのプロフィールや効能、マッサージで更に美しい肌とボディを、心身のトラブルに対応した悩み別アロマブレンド、石鹸やバスソルトなどの手作りコスメ、掃除や洗濯などに使用するハウスキーピング、アドバイザーやインストラクターなどの資格取得までとアロマに関する全てを網羅した習得しやすい内容となっています。

プラナロム
ケモタイプ精油(成分を化学的に分析しているもの)の提唱者であるピェール・フランコムが設立。精油を医薬品と同等に考え、徹底した製品管理のもと、ヨーロッパで医療機関に精油を継続的に販売しています。
モーリスメセゲ
フランスのハーブ治療の第一人者、モーリス・メセゲが厳選した、無農薬・無化学肥料栽培の植物で作られた精油。1瓶ごとに、有効成分の量や質の違いを表記した成分分析表がついています。
ライブラナチュテラピー
「ラィブラ香りの学校」の代表講師・林伸光氏が立ち上げたブランド。アロマテラピーとハーブの研究から得た知識をもとに、選りすぐりの植物種から採取したハイグレードな精油を提供。
 

※当サイトで紹介した団体や商品などでのご利用については、各自の責任においてお願い致します。
アロマセラピーは、医術や医学ではありません。
不明点や疑問点が生じた場合は、必ず専門機関にご相談されることをおすすめ致します。
また、妊娠中の方、重い病気の方、慢性的な病気のある方などは、事前に医師にご相談ください。
アロマテラピー・ガイドはメーカー、団体とは関係のない個人が運営しています。
アロマテラピー・ガイドサイトマップ | アロマサロン 口コミ
初めての方からベテランの方まで役に立つアロマテラピーに関する用語事典・辞典