シトロネラ

シトロネラ 学名:Cymbopogon nardus
科名:イネ科
原産地:インドネシア、スリランカ、南米
抽出部位:草
抽出方法:水蒸気蒸留法
レモンによく似た、軽くさわやかで、甘さをかすかに含む強めの香りです。レモングラスに近い種のイネに似たハーブから採取されます。産地では古くから虫除けに使われ、精油を蚊取りのろうそくにしたり、葉を蚊帳に編み込んだりしていました。ペットのノミ除けや、猫を近づけたくない場所へスプレーするなどの使い方もあります。
こんなときに(個人差があります)
精神面 肉体面 美容面
気分の高揚
うつ状態の緩和
リフレッシュ効果
頭痛・偏頭痛の緩和
肩こり・腰痛の改善
消臭効果
体臭の抑制

ブレンドしやすい精油
イランイラン、サイプレス、ゼラニウム、ティートリー、ネロリ、ペパーミント、ベルガモット、ユーカリ、ラベンダー
使い方
入浴△(ごく少量で)
マッサージ△(ごく少量で)
吸入○
ルームフレグランス◎
湿布△

※◎向いている、○適量で、△低濃度で、×不向き

注意点
皮膚に刺激があるので、使用量に注意。

アロマテラピーミニミニ情報

アロマテラピーアドバイザー

近年アロマテラピーに関する資格を取得する人がとても増えてきています。また、アロマテラピーの資格には様々なものがあります。
その中のアロマテラピーアドバイザーという資格があります。
アロマテラピーアドバイザーになるには、まずアロマテラピー検定の1級・2級を習得し、その後日本アロマ環境協会に入会します。続いて、アロマテラピーアドバイザー認定講習会を受講後、登録手続きを取り、その後認定証が授与されます。
お手元に届くことで、アロマテラピーアドバイザーとして認定されたことになるのです。
認定講習会を受ける場合は、受ける場所が日本アロマ環境協会の認定校かどうかを確認し、アドバイザーの講習会を受けられるかどうか確認してから受講してください。

ロバートティスランド
アロマセラピーの先駆者として世界的に著名なロバート・ティスランド氏が創立。彼自らが原料の探求、買いつけ、選び抜かれた精油の評価に長い歳月を費やし、精油の品質を管理しています。
ファーム富田
北海道の大地で育てたラベンダー(ようてい、はなもいわ、濃紫早咲、おかむらさき)を独自の蒸留機で抽出。ラベンダー精油のみの取り扱いになりますが、そのすばらしい香りは格別です。
グリーンフラスコ
アロマテラピーの普及を精力的に行う薬剤師・林真一郎氏の立ち上げたブランド。高品質を追求しながらも、簡易包装を試みるなどの工夫で、価格をできるかぎり抑えているのが人気の秘密。
 

※当サイトで紹介した団体や商品などでのご利用については、各自の責任においてお願い致します。
アロマセラピーは、医術や医学ではありません。
不明点や疑問点が生じた場合は、必ず専門機関にご相談されることをおすすめ致します。
また、妊娠中の方、重い病気の方、慢性的な病気のある方などは、事前に医師にご相談ください。
アロマテラピー・ガイドはメーカー、団体とは関係のない個人が運営しています。
アロマテラピー・ガイドサイトマップ | アロマサロン 口コミ
初めての方からベテランの方まで役に立つアロマテラピーに関する用語事典・辞典