ゲットウ

ゲットウ 学名:Alpinia supesiosa
科名:ショウガ科
原産地:日本
抽出部位:葉
抽出方法:水蒸気蒸留法
甘く、すっきりとした清潔感ある香り、森林のグリーンと柑橘系をブレンドしたようなイメージです。自生地の沖縄では、葉を防虫剤やお茶に、茎の繊維を紙に利用するなど、生活に根ざした存在となっています。精油には、鼻炎の治療にも使われる成分「シオネール」が含まれており、花粉症の緩和作用の期待が持たれています。
こんなときに(個人差があります)
精神面 肉体面 美容面
脳の活性化
集中力の強化
不安感の軽減
不眠の改善
血圧の正常化
筋肉のけいれん緩和
殺菌作用
収れん
保湿効果

ブレンドしやすい精油
アンジェリカルート、クラリセージ、ペパーミント、スイートマジョラム、ローズマリー
使い方
入浴○
マッサージ◎
吸入◎
ルームフレグランス○
湿布○

※◎向いている、○適量で、△低濃度で、×不向き

注意点
妊娠中は直接肌に触れる使用法(マッサージ・トリートメント)は避ける。

アロマテラピーミニミニ情報

アロマテラピーインストラクター

アロマテラピーが好きになり、その魅力に魅せられた方で、アロマテラピーに関する仕事を真剣にしたいと思うひともたくさんいることでしょう。では、どんな仕事があるのでしょうか。
アロマテラピーの仕事には大きく分けて3つあります。
ここでは日本アロマ協会の資格を基準として考えます。
3種類とは、アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピーインストラクター、アロマセラピストになります。

フロリアル
野生、または有機栽培の植物を、南フランス高原地帯のコーソールで採取した水を使って抽出した、100%オーガニックな精油。欧米ではメディカル用として使用されています。お店ではアロマケアも併設しており、専属アロマセラピストによるアロママッサージを行っています。
ロバートティスランド
アロマセラピーの先駆者として世界的に著名なロバート・ティスランド氏が創立。彼自らが原料の探求、買いつけ、選び抜かれた精油の評価に長い歳月を費やし、精油の品質を管理しています。
パームツリー
世界の精油産地より送られてくる多数のサンプルの中から、品質・香調ともに優れたものだけを厳選し、鮮度を確かめながらボトリング。摘み立てハーブのそのままの香りに出合えます。
 

※当サイトで紹介した団体や商品などでのご利用については、各自の責任においてお願い致します。
アロマセラピーは、医術や医学ではありません。
不明点や疑問点が生じた場合は、必ず専門機関にご相談されることをおすすめ致します。
また、妊娠中の方、重い病気の方、慢性的な病気のある方などは、事前に医師にご相談ください。
アロマテラピー・ガイドはメーカー、団体とは関係のない個人が運営しています。
アロマテラピー・ガイドサイトマップ | アロマサロン 口コミ
初めての方からベテランの方まで役に立つアロマテラピーに関する用語事典・辞典