アロマテラピー・ガイドTOP 今週のアロマレシピ > 冷えで寝付けない夜に・「安眠のフットバス」

冷えで寝付けない夜に・「安眠のフットバス」

今号は、
「安眠をうながすフットバス」です。

足先が冷たくて、布団に入ってもなかなか寝付けないこと、多くないですか?
あんかや湯たんぽを使うのも手ですが、血行そのものを良くするフットバスで、快適な睡眠を手に入れましょう。

今週のこの一本 → 「スイートマジョラム

心を落ち着かせ、穏やかな眠りに誘う香りとして有名。

古代ギリシャ時代から香水やマッサージに用いられてきました。

☆★ おすすめレシピ ★☆

「フットバス」

スイートマジョラム 1滴 + ラベンダー 1滴

バケツやたらいに熱いお湯(60度くらい)を入れ、精油を落としてかき混ぜます。

ふくらはぎのあたりまでつかるくらいにお湯を張りましょう。

10分ほど両足をつけていると、体全体が温まってきます。

お湯が冷めるようなら、膝上から毛布をかけたり、やかんにお湯を沸かしておいて、時々足すのも効果的です。

すぐに足をふけるように、そばにタオルを用意しておくことを忘れずに。

スイートマジョラムのご紹介ページ



====== 当サイト協力の本が発売されました! ======

「アロマテラピー・ガイド」がデータ協力をして、アロマテラピーの本ができました。

実用書の発行では定評のある「高橋書店」より発売です。
その名も「アロマテラピー図解事典」!
早くも話題のアロマ新刊本として注目を集めているようです。

PCを立ち上げなくても気軽に手に取れる書籍は、やっぱり重宝します。
ミンクとご連絡をとって頂いていたのは、編集ご担当の山本さんという方だったのですが、「一目でわかる本にしたい!」という熱意は相当なもの。

とってもキレイな、内容充実の本になっていますので、ぜひ、ご覧になってみてください!

アロマテラピー・ガイド」トップページにご紹介してあります ↓



==== 奇跡の「造顔マッサージ」完全再録サイト ====

田中宥久子(ゆくこ)流 顔筋・造顔マッサージの方法

田中さんの著作も買えますよ!


通販 DHC アロマ情報館もお立ち寄り下さい。


アロマテラピーミニミニ情報

アロマテラピーマッサージ

アロマテラピーマッサージ(トリートメント)の手法にはいくつか種類があります。主に使う手技に、軽擦法(さする)・圧迫法(押す)・揉捏法(もむ)の3種類があります。全ての手技に共通するのが、強すぎないで、気持ちいいぐらいの圧力で行うのが基本となっています。しかし、日本人は強めの圧を好む人が多いので、相手に強さを聞きながら力加減を調節してください。 お風呂上りなど、血行がよくなっているときに、アロママッサージすれととても効果があり、リンパの流れや血液もよくなりますので、冷えや浮腫みが改善されます。そして、心身ともに作用し更に美しくなるでしょう。

メドウズ
選び抜いた原材料を直接仕入れ、自社で分析器を通して品質を厳しくチエック。イギリスをはじめとする各国のアロマセラピストたちからも、高品質な精油として高い支持を集めています。
モーリスメセゲ
フランスのハーブ治療の第一人者、モーリス・メセゲが厳選した、無農薬・無化学肥料栽培の植物で作られた精油。1瓶ごとに、有効成分の量や質の違いを表記した成分分析表がついています。
プラナロム
ケモタイプ精油(成分を化学的に分析しているもの)の提唱者であるピェール・フランコムが設立。精油を医薬品と同等に考え、徹底した製品管理のもと、ヨーロッパで医療機関に精油を継続的に販売しています。
 

※当サイトで紹介した団体や商品などでのご利用については、各自の責任においてお願い致します。
アロマセラピーは、医術や医学ではありません。
不明点や疑問点が生じた場合は、必ず専門機関にご相談されることをおすすめ致します。
また、妊娠中の方、重い病気の方、慢性的な病気のある方などは、事前に医師にご相談ください。
アロマテラピー・ガイドはメーカー、団体とは関係のない個人が運営しています。
アロマテラピー・ガイドサイトマップ | アロマサロン 口コミ
初めての方からベテランの方まで役に立つアロマテラピーに関する用語事典・辞典