集中力をつける

いよいよ、「センター試験」が迫ってきました。
ご自身が受験の方はもちろん、受験生をお持ちのご家庭も、直前の緊張感はかなりのものとお察しします。
今週は、最後の追い込みに役立つ精油をご紹介!
ペパーミント
今週の一本 → 「ペパーミント」

おなじみ、ハッカの一種。
すーっとするメントールの刺激的な香りが、
眠気をさまし、脳細胞にカツを入れてくれます。
ティッシュペーパーに1~2滴たらし、
軽く振ってお部屋に拡散させたり、
マグカップにお湯を入れ、
ペパーミントを1滴たらして湯気と共に香りを吸入するのが、
速効メソッドとしておすすめです。
さあ、頭がすっきりしたところで、
机をちょっと片づけて、
気分一新! もうひとがんばり、いってみましょー!

アロマテラピーミニミニ情報

アロマテラピーインストラクター

アロマテラピーが好きになり、その魅力に魅せられた方で、アロマテラピーに関する仕事を真剣にしたいと思うひともたくさんいることでしょう。では、どんな仕事があるのでしょうか。
アロマテラピーの仕事には大きく分けて3つあります。
ここでは日本アロマ協会の資格を基準として考えます。
3種類とは、アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピーインストラクター、アロマセラピストになります。

マギーティスランド
世界的に著名なアロマテラマピー専門家・マギーテイスランドが、原産地を歩き厳選し、品質にこだわった精油。パッケージやパンフレットを再生紙にするなど、環境への配慮も重視。
ラ・フロリーナ
ドイツの自然療法士であるフスザンネ・F・リチィ氏のセレクトによる、個性的で美しい香りが人気のブランド。可能な限り有機栽培、または野生の植物から採取したものを原料にしています。
プラナロム
ケモタイプ精油(成分を化学的に分析しているもの)の提唱者であるピェール・フランコムが設立。精油を医薬品と同等に考え、徹底した製品管理のもと、ヨーロッパで医療機関に精油を継続的に販売しています。
 

※当サイトで紹介した団体や商品などでのご利用については、各自の責任においてお願い致します。
アロマセラピーは、医術や医学ではありません。
不明点や疑問点が生じた場合は、必ず専門機関にご相談されることをおすすめ致します。
また、妊娠中の方、重い病気の方、慢性的な病気のある方などは、事前に医師にご相談ください。
アロマテラピー・ガイドはメーカー、団体とは関係のない個人が運営しています。
アロマテラピー・ガイドサイトマップ | アロマサロン 口コミ
初めての方からベテランの方まで役に立つアロマテラピーに関する用語事典・辞典